お客様はいつ支払いをするのか

Posted by in ネットショップ運営

ときどき、お客様から「いつ支払いをすればいいのですか?」という質問を受けます。
これはなぜかというと、2つの理由が考えられます。

  • お客様が、支払方法自体を分かっていない
  • 自分が思っている支払方法とちがう(合っているのか?と疑問に思っている)
自分の常識は、お客様には通用しない

自分は、管理するネットショップの支払い方法を管理しているので、当然支払方法のラインナップや、やり方を分かっています。
でも、それをお客様に押し付けることはできません。

たとえば、「代引き」と言って分かる人はどのくらいいるでしょうか?
代引きというのは、代金引換という言い方もありますし、ドライバーに代金を手渡しする方法をさします。
このとき「配達のときにお支払いすればいいですよ」というと、代引きという単語を使わなくてもわかりやすい説明ができます。

つまり、お支払方法のページには、名称と方法を両方説明する必要がありますね。

自分は専門用語しか伝えていない、ということを自覚するべきです。
この時、必要になるコンテンツは、「お支払方法」のほかにも「お支払いのタイミング」といったものがあることに気づきます。

決済方法と支払いのタイミング

※ちなみに、代引きと着払いは全く違います。
着払いというのは、お客様へ「送料のみ」の支払いを請求することをさしますので、商品代金の回収を意味するものではありません。

いつ支払うか知らせる方法として、私の気づき

私が長年ネットショップ管理者をやっていながら、最近気づいたこと。
それは「先払いの場合は、先に知らせること」です。

受注確認メールの件名に

【店名】ご注文確認のお知らせ(先払いです)

と書いてしまうことです。

これにより、1週間以内にお振込の場合でも、6日7日待つことはほとんどなくなりました。
また、コンビニ決済の場合でも最近は先払いのケースが多くなりました。

振込用紙を郵送するケースでなく端末をお客様に操作してもらう決済方法も主流になってきたので、ショップ側が入金を待てるシステムになりました。コンビニ用紙をなくした、というケースもないので、ショップ側の未入金の心配もなく安心ですね。

また異なる決済について、少しずつ触れてみることにします。