富山でWeb制作セミナー「今から始める人・会社のためのCMS入門講座」に行ってきた

Posted by in セミナ・講演

富山で1月28日(土)に開催された、CMS入門講座に行ってきました。
http://www.toyama-tic.co.jp/it-lecture/special-lecture/cms.html
初心者向けとのことですが、CMSって一言で説明するのって、本当難しいですよね。
講師は、増子さんです。

CMSは、メリットとデメリットがある

CMSは、コンテンツマネジメントシステムの略称です。
コンテンツをマネジメントする、つまり、コンテンツ管理ができるツールです。
できる、といってもカテゴリごとに記事をまとめるのは、自分自身。自分がきちんと管理、Webサイトに表示できるようにやっていく必要があります。

ブログも、一種のCMSです。
セミナーで参考に紹介されていたのは、アメブロなど。確かに。有名ですし。
アメブロなど、外部サービスを使ってしまうと、簡単にいうと自己資産にならないんですよね。これって、初めて取り組む方にはとても理解が難しいかもしれませんが。銀行と自分のお財布みたいな違いですね。自分のお金(コンテンツ)を預けた銀行(ブログの運営会社)のルールに従わないといけません。
デザインの自由度も制限があるので、自由なデザインや表現はできませんし。
人は欲が出るもので、自分で記事をため込むと「ああいうふうに表示したい」とか、コンテンツやWebサイトの質を高めようとするもんです。そういったときは、不自由感が出てくるので、私はこのブログも自分のドメインを取得して始めました。

初心者向けのデザインテンプレートもメモしておこうっと。
http://lightning.vektor-inc.co.jp/ja/

最後はプロに!

増子さんもウェブプロですし、でも初心者セミナーでは言いづらい部分もあったのかもしれないです。
でも、ちゃんと初心者をターゲットにしているということを意識しておられ、SNSとの比較や、アメブロを出してきたあたり、さすがだなーと思いました。おそらく、たくさんのお悩み相談を受けているのだと思います。

記事を少し書き溜めるところを習慣にして、最後はプロと一緒に考えるのがいいな、と思いました。
そこまで、提案してもよかったかもしれないです^^ (でも、費用をかけずにまずは自力で取り組んで、自分なりの問題を見つけるところも必要ですよね)

また、ブログ記事を貯めて、アクセスや人気があるところは、きちんとコンテンツに格上げして、Webサイト自体の力をつけることも忘れずにやりたいですね。

いろんなCMSがある

私は、今の会社でa-blog CMSとWordpressを使っていますが、
その前は、MovableTypeやFutureshop2を使ってきました。このブログはWordpress。たくさんありますが、何をしたいか、誰に相談できるかを考えた時、増子さんのおっしゃるようにWordpressがいちばんはじめやすいと思いました。

自分ではあまり意識しませんでしたが、「文献が多い」というのは大事ですね。
自分でGoogleする癖をつけて、学ぶことがいちばんの糧になります。また、今後、制作会社さんなどと話をするときも、あまりにも素人というのではなく、自分で考えて「でもできなかった」と伝えるほうが、進むゴールに齟齬が少なくなると思います。
自分の意見を持てるようになるには少し時間がかかるかもしれないですが、続けることで見えるものはたくさんあります。

私も、この講座を聴いて、このブログも含め、活用していけたらいいなと感じました。ありがとうございました!